








ルール説明 ゲーム解説・FAQ

基本ルール | セッティング | 編成・デッキ | 支援フェイズ | 行動フェイズ | 補給フェイズ | 戦術カード | 攻撃 | チャージ |
ニケ | ネオン | アニス | リター | ディーゼル | アリス | バイパー | ソーダ | ティア | ナガ |
用語 | 用語 |
マップ | 遮蔽物 |
ハード | ランダムパネル |
その他・遊び方 | アクリルスタンドの取り扱い |
最新10件
「次の攻撃時」「次の防御時」に処理される効果が配置されています。次の戦術カードの使用時、カードによる攻撃とこれらの効果はどの順番で処理され、配置カードは捨て札に置かれますか?
使用された戦術カードの攻撃の前に処理され、その時点で捨て札に置かれます。
2025/02/09
補給フェイズで手札が6枚以上の場合、1枚を捨て札にして5枚にしなければいけませんか?
いいえ、そのままゲームを進行して下さい。補給フェイズでは手札が5枚未満の場合、5枚になるまでドローをしますが、5枚以上の場合はドローをせずそのまま進行して下さい。
2025/02/09
「ナガ:友達と一緒なら!」を使用しました。ナガが<バリア>を配置されている場合、ダメージは合計で+4されますか?
はい、DMG+2が2回行われます。
2025/02/09
「ナガ:友情のサポート」を使用しました。味方にHP+1をせず、配置だけを行うことはできますか?
できません。戦術カードを使用した際、効果全体を使用しないことは選択できますが、効果の一部のみを選んで処理することはできません。
2025/02/09
「ナガ:友情のサポート」の「最も攻撃力の高い味方」は、「ナガ:友情のサポート」の使用時に最も攻撃力の高い味方が対象になりますか?
いいえ、「ナガ:友情のサポート」の使用後に、味方ニケの攻撃力が増減した場合、それらを含めて各攻撃時に比較されます。
2025/02/09
「ナガ:友情のサポート」が配置されています。「最も攻撃力の高い味方」が2体いる場合、どちらが優先されますか?
先に攻撃を行った最も攻撃力の高い味方に対して、「ナガ:友情のサポート」が処理されます。
2025/02/09
配置された「ティア:カメレオンの隠れ身の術」はバースト状態でないニケのバーストカードの使用時にも処理されますか?
いいえ、処理されません。「ティア:カメレオンの隠れ身の術」はバースト状態のニケがバーストカードを使用し、効果の使用に成功した場合に処理されます。これはバーストカードによる攻撃の処理の直前です。
2025/02/09
「遮蔽物」マスがマップにない状態で「ティア:カメレオンの隠れ身の術」を使用しました。カードの配置はできますか?
はい、可能です。
2025/02/09
「ティア:トカゲの保護」の<バリア>はどのような効果ですか?
<バリア>の表記自体に効果はありません。戦術カードに記載どおりの効果の処理を行って下さい。<バリア>は他の戦術カードとの連携を目的として一部の戦術カードに表記されます。
2025/02/09
「ティア:カメレオンの隠れ身の術」を使用しました。遮蔽物を回復せずにカードの配置はできますか?
できません。戦術カードを使用した際、効果全体を使用しないことは選択できますが、効果の一部のみを選んで処理することはできません。可能であれば遮蔽物を1箇所回復し、その後、戦術カードの配置を行って下さい。
2025/02/09
「ソーダ:整理整頓メイド」を配置した後、「ソーダ:マシンガン」を使用しました。「ソーダ:整理整頓メイド」によるHP+2と、「ソーダ:マシンガン」による攻撃はどちらが先に処理されますか?
「ソーダ:整理整頓メイド」によるHP+2が先に処理されます。
2025/02/09
基本ルール
セッティング
じゃんけんで先行後攻を決める場合、勝った方が先攻後攻を選ぶことができますか?
いいえ、じゃんけんの場合は勝った方を先攻として下さい。ダイスなどを利用した場合も、先攻後攻は選択することなくランダムに決定して下さい。
2024/09/04
編成・デッキ
デッキが0枚になったとき、リシャッフルはいつ行いますか?
0枚になった時点でリシャッフルを行って下さい。
2024/09/04
バーストカードを2枚入れたり、リロードカード減らすなど、デッキのカードの枚数構成を変更することはできますか?
いいえ、できません。
2024/09/04
PRカードをデッキに入れることはできますか?
はい、同じ番号のカードと入れ替えることができます。例えばNK-001-Aのカードは、NK-001と入れ替えることができます。
2024/09/04
部隊に同じニケを2体、編成することはできますか?
いいえ、できません。部隊は異なるニケ3体で編成します。
2024/10/01
支援フェイズ
支援フェイズで異なるニケの戦術カードを除外することで、行動フェイズに追加行動できますか?
はい、可能です。
2024/10/01
支援フェイズで得た行動回数の追加はいつまで有効ですか?。
このターンの行動フェイズにのみ有効です。次のターン以降に持ち越すことはできません。
2024/11/22
行動フェイズ
行動フェイズで「移動→攻撃→移動」や「攻撃→移動→移動」はできますか?
はい、可能です。
2024/09/04
ENTRYマスにニケを移動することはできますか?
はい、可能です。
2024/09/04
行動フェイズに戦術カードを使用しないことはできますか?
可能です。その場合は、必ず手札を1枚破棄して下さい。
2024/09/04
戦闘不能のニケの戦術カードを行動フェイズに使用することはできますか?
できません。戦闘不能のニケの戦術カードは手札・デッキに留まりますが、行動フェイズに使用することはできません。支援フェイズや補給フェイズで活用して下さい。
2024/09/04
行動フェイズに戦術カードを使用しなかった場合の破棄について、戦闘不能のニケの戦術カードを破棄することはできますか?
はい、可能です。戦闘不能のニケの戦術カードは行動フェイズに使用することはできませんが、効果やルールによる手札の破棄や除外を行うことは可能です。
2024/10/28
補給フェイズ
補給フェイズで手札が6枚以上の場合、1枚を捨て札にして5枚にしなければいけませんか?
いいえ、そのままゲームを進行して下さい。補給フェイズでは手札が5枚未満の場合、5枚になるまでドローをしますが、5枚以上の場合はドローをせずそのまま進行して下さい。
2025/02/09
戦術カード
戦術カードを使用した際、戦術カードに記載されたニケとは異なるニケの攻撃として処理することはできますか?
いいえ、できません。戦術カードは必ず戦術カードに記載されたニケの攻撃として処理されます。
2024/09/04
射程内に敵ニケがいない状態で戦術カードを使うことはできますか?
可能です。射程内に敵ニケが配置されていない場合、攻撃を処理せずに戦術カードを破棄します。(スキルが記載されている場合、スキルを処理できます。)
2024/09/04
射程内に敵ニケがいる状態で戦術カードを使い、攻撃を行わず、効果のみを使用することはできますか?
可能です。効果・攻撃のどちらについてもプレイヤーは使用しないことを選択できます
2024/10/28
戦術カードの効果と攻撃はどの順番で処理を行いますか?
効果を処理した後に攻撃を処理します。ただし効果に処理タイミングが記載されている場合は、記載されたタイミングで処理を行って下さい。
2024/09/04
場に配置した[配置]戦術カードはいつ破棄されますか?
記載された効果が処理されるまで場に残ります。効果が処理されない場合は場に残り続けます。
2024/09/04
[配置]戦術カードを使用したニケが戦闘不能になった場合、[配置]されている戦術カードは破棄されますか?
いいえ、破棄されません。ニケが戦闘不能になったとしてもスキルの効果は有効です。
2024/09/04
すでに[配置]されている[重複不可]の戦術カードを使用した場合どのようになりますか?
後から使用した戦術カードは効果は処理されず、破棄されます。
2024/09/04
[重複不可]は異なる戦術カード同士でも重複しませんか? 例えばアニスのチャージとアリスのチャージは同時に配置できますか?
異なる戦術カード(カード番号が異なる戦術カード)でしたら、同時に処理することができます。 アニスのチャージとアリスのチャージは同時に配置することができます。
2024/09/04
「次の攻撃時」「次の防御時」に処理される効果が配置されています。次の戦術カードの使用時、カードによる攻撃とこれらの効果はどの順番で処理され、配置カードは捨て札に置かれますか?
使用された戦術カードの攻撃の前に処理され、その時点で捨て札に置かれます。
2025/02/09
攻撃
配置されたニケを飛び越えて攻撃を行うことはできますか?
はい、可能です。
2024/09/04
進入不可のマスを飛び越えて攻撃を行うことはできますか?
はい、可能です。
2024/09/04
ニケの配置されていないマスに「範囲+1」の攻撃を行うことはできますか?
いいえ、できません。攻撃の対象としてニケを指定し、そのニケを中心とした範囲にダメージを与えます。
2024/09/04
範囲攻撃でDMG+1する場合、範囲全てのダメージに+1しますか?
はい。その攻撃によって行われる全てのダメージに影響します。
2024/09/04
範囲攻撃にDMG-1する場合、範囲全てのダメージに-1しますか?
はい。その攻撃によって行われる全てのダメージに影響します。
2024/09/04
バースト中でないニケのバーストカードを使用することはできますか?
はい、可能です。他の戦術カードと同様に攻撃等を処理して下さい。
2024/09/04
バースト中でないニケのバースト1のバーストカードで攻撃しました。続けてバースト2のバーストカードを使用することはできますか?
できません。バーストカードを連続使用する場合、連続して使用するバーストカードのニケが全てバースト中である必要があります。
2024/09/04
バースト中のニケのバースト1のバーストカードで攻撃しました。続けてバースト中でないニケのバースト2のバーストカードを使用することはできますか?
できません。バーストカードを連続使用する場合、連続して使用するバーストカードのニケが全てバースト中である必要があります。
2024/09/04
バースト1のバーストカードを使用した後、移動を行ったり、次のターンを待ってからバースト2のバーストカードを使用することはできますか?
いいえ、できません。バースト1のバーストカードを使用した後、他の行動を挟まずに、バースト2のバーストカードを使用して下さい。
2024/09/04
「バースト1」を使わずに「バースト2」を使用できますか?
はい、可能です。
2024/09/04
「バースト中」とは何ですか?
ニケのゲージの弾丸アイコンが赤の状態を指します。
2024/09/04
連続したバースト攻撃を行う場合、1枚目の使用と同時に2枚目のバーストカードの使用を宣言しなければいけませんか?
いいえ、1枚目の戦術カードの効果と攻撃を処理した後、2枚目のバーストカードの使用を宣言して下さい。
2024/10/28
連続したバースト攻撃を行った場合、バーストカードの効果はどのように処理されますか?
1枚目の戦術カードの効果と攻撃を処理した後、2枚目のバーストカードの使用を宣言し、効果と攻撃を処理して下さい。
2024/10/28
チャージ
「チャージ」は戦術カードにカードに記載されたニケとは異なるニケの攻撃にも効果を適用できますか?
いいえ、できません。特に記載が無い場合、「自身」は戦術カードに記載されたニケ自身を指します。
2024/09/04
ニケ
ネオン
「ネオン:ネオン特製弾」によって手札が5枚以上になりました。手札を破棄しなければいけませんか?
いいえ、手札が5枚以上のままゲームを進行して下さい。また、補給フェイズで手札が5枚以上の場合、ドローは行わず、手札も5枚以上のまま次のターンに進みます。
2024/10/01
アニス
「アニス:ピンポイントミサイル」の効果はいつ処理されますか?
攻撃対象の指定前に処理されます。射程の処理等、通常と異なるタイミングで処理が必要な効果は、その時点で処理を行って下さい。
2025/02/09
リター
「ボルトブースト」の「遮蔽物」とはなんですか?
ダメージを軽減する特殊マスです。将来、実装予定です。
2024/09/04
ディーゼル
ディーゼルの「ストロベリーショック」を使用しました。効果のダメージと攻撃のダメージはどちらを先に処理しますか?
効果によるダメージを先に処理して下さい。
2024/09/04
「ディーゼル:ストローベリーショック」によるダメージは攻撃によるダメージとして、遮蔽物のような攻撃によるダメージを軽減する効果の影響を受けますか?
いいえ、受けません。効果によるダメージは戦闘(攻撃・防御)によるダメージではありません。
2024/10/01
アリス
「アリス:チャージ」が配置されている状態で「アリス:摩訶不思議な世界」を使用した場合、配置されていた「アリス:チャージ」はどのようになりますか?
「アリス:摩訶不思議な世界」の効果を処理します。攻撃を処理し、「アリス:チャージ」を破棄します。攻撃後、捨て札の「アリス:チャージ」1枚を使用します。
2024/09/04
「アリス:元気が出るニンジン」を使用した場合、「アリス」以外のチャージを手札と交換することはできますか?
はい、可能です。「アニス:チャージ」等、他のニケの「チャージ」を手札と交換することができます。
2024/10/28
バイパー
「バイパー:スネークスケール」を配置した状態で、バイパーに隣接した味方ニケが範囲+1の攻撃の対象になりました。バイパーはダメージを受けますか?
はい、ダメージを受けます。
2025/02/09
「バイパー:スネークセンス」「バイパー:スネークバイト」の「HPが初期値」とはダメージを受けたあとにHPを初期値まで回復したニケも含みますか?それとも全くダメージを受けたことがないニケのみを指しますか?
ダメージを受けた後にHPを初期値まで回復したニケも含みます。結果的にHPが初期値(ゲーム開始時の値)になっていれば効果の影響を受けます。
2025/02/09
「モダニア:高速進化」が配置された状態で「モダニア:マシンガン」を使用し、攻撃しないことを宣言しました、「モダニア:高速進化」は処理されますか?
はい、処理されます。「モダニア:高速進化」の効果は戦術カードの使用時に処理されます。これは攻撃・効果の使用を行わなかった場合も有効です。
2025/02/09
「モダニア:新世界」を配置しました。続けて「モダニア:マシンガン」で攻撃を行う場合、「モダニア:新世界」の対象に指定したニケ以外にも攻撃できますか?
はい、可能です。
2025/02/09
ソーダ
「ソーダ:整理整頓メイド」を配置した後、「ソーダ:マシンガン」を使用しました。「ソーダ:整理整頓メイド」によるHP+2と、「ソーダ:マシンガン」による攻撃はどちらが先に処理されますか?
「ソーダ:整理整頓メイド」によるHP+2が先に処理されます。
2025/02/09
「ソーダ:大掃除メイド」を使用しました。「ランダムな相手2体」はどのように選べば良いですか?
ステータスカードをシャッフルして選んで下さい。ランダムであれば他の方法(サイコロ等)でも構いません。
2025/02/09
「ソーダ:大掃除メイド」を使用しました。相手ニケが2体の場合、選ぶことなく2体にダメージを与えますか?
はい、2体に1ダメージを与えます。
2025/02/09
「ソーダ:大掃除メイド」を使用しました。相手ニケが1体の場合、1体に2点のダメージを与えることはできますか?
いいえ、1体に1ダメージを与えます。
2025/02/09
「ソーダ:大掃除メイド」の効果によるダメージは攻撃の前に処理されますか?攻撃の後に処理されますか?
攻撃の前に処理されます。
2025/02/09
ティア
「ティア:トカゲの保護」の<バリア>はどのような効果ですか?
<バリア>の表記自体に効果はありません。戦術カードに記載どおりの効果の処理を行って下さい。<バリア>は他の戦術カードとの連携を目的として一部の戦術カードに表記されます。
2025/02/09
配置された「ティア:カメレオンの隠れ身の術」はバースト状態でないニケのバーストカードの使用時にも処理されますか?
いいえ、処理されません。「ティア:カメレオンの隠れ身の術」はバースト状態のニケがバーストカードを使用し、効果の使用に成功した場合に処理されます。これはバーストカードによる攻撃の処理の直前です。
2025/02/09
「遮蔽物」マスがマップにない状態で「ティア:カメレオンの隠れ身の術」を使用しました。カードの配置はできますか?
はい、可能です。
2025/02/09
「ティア:カメレオンの隠れ身の術」を使用しました。遮蔽物を回復せずにカードの配置はできますか?
できません。戦術カードを使用した際、効果全体を使用しないことは選択できますが、効果の一部のみを選んで処理することはできません。可能であれば遮蔽物を1箇所回復し、その後、戦術カードの配置を行って下さい。
2025/02/09
ナガ
「ナガ:友達と一緒なら!」を使用しました。ナガが<バリア>を配置されている場合、ダメージは合計で+4されますか?
はい、DMG+2が2回行われます。
2025/02/09
「ナガ:友情のサポート」を使用しました。味方にHP+1をせず、配置だけを行うことはできますか?
できません。戦術カードを使用した際、効果全体を使用しないことは選択できますが、効果の一部のみを選んで処理することはできません。
2025/02/09
「ナガ:友情のサポート」が配置されています。「最も攻撃力の高い味方」が2体いる場合、どちらが優先されますか?
先に攻撃を行った最も攻撃力の高い味方に対して、「ナガ:友情のサポート」が処理されます。
2025/02/09
「ナガ:友情のサポート」の「最も攻撃力の高い味方」は、「ナガ:友情のサポート」の使用時に最も攻撃力の高い味方が対象になりますか?
いいえ、「ナガ:友情のサポート」の使用後に、味方ニケの攻撃力が増減した場合、それらを含めて各攻撃時に比較されます。
2025/02/09
用語
用語
「自身」とは何を指しますか?
戦術カードに記載されたニケ自身を指します。アリスの戦術カードに「自身」と記載されている場合、マップに配置された自分のアリスのみを指します。
2025/02/08
「味方」とは何を指しますか?
戦術カードを使用したプレイヤーの味方ニケを指します。これは戦術カードに記載されたニケ自身を含みます。
2025/02/08
「次のターン」とはいつですか?
現在進行中のターンを含まない、次のターンです。今が自ターンの場合は、次の相手ターン。今が相手ターンの場合は、次の自ターンとなります。
2025/02/08
「次の攻撃時」「次の防御時」とはいつですか?
現在処理中のカードによる攻撃を含まない、次の攻撃時または防御時です。これらの効果はカードによる効果・攻撃の前に処理されます。
2025/02/08
マップ
遮蔽物
「遮蔽物」マスに配置されたニケが1ダメージを受けました。遮蔽物は使用済みになりますか?
はい、使用済みになります。ダメージの量にかかわらず、攻撃によるダメージを受けた場合に使用されます。
2024/10/28
「遮蔽物」マスのニケがダメージを受けました。「遮蔽物」マスを使わないことはできますか?
いいえ、できません。「遮蔽物」マスのニケがダメージを受けた場合、「遮蔽物」マスは必ず使用されます。
2025/02/09
「遮蔽物」マスのニケが1点のダメージを受けたので「遮蔽物」マスで1点を軽減しました。残り1点をとっておくことはできますか?
いいえ、できません。「遮蔽物」マスのニケのダメージの量に関わらず、「遮蔽物」マスは1回のみ使用可能です。
2025/02/09
「遮蔽物」の上に配置された敵ニケと、配置されていない敵ニケの両方に範囲攻撃を行った場合、両方のダメージが減少しますか?。
いいえ、「遮蔽物」の上に配置されたニケのみのダメージのみが減少します。
2024/10/28
マップはどこで入手できますか?
早期購入特典として配布される他、公式ページからpdfでWEBからダウンロードして頂けます(発売日以降)。今後の公式イベントでも配布を予定しています。
2024/09/04
PDFで配布されたマップはどうやって印刷すれば良いですか?
PDF配布のマップは縦幅をA3サイズに調整しています。コンビニエンスストアのプリント等でA3用紙2枚に分けてプリントして下さい。
2024/09/04
ハード
ランダムパネル
「HP-1」マスや「ワープ」マスから未探査のマスに移動しました。配置したパネルが「侵入不可」マスだった場合は、移動前のマスの効果をもう一度処理しますか?
いいえ、移動前のマスからは移動しなかったものとして、効果を再処理せずに進行して下さい。
2024/11/22
「ワープ」マスに入った際に、ワープによる移動を行わないことはできますか?
いいえ、ワープできる場合は必ずワープを行って下さい
2024/11/22
その他・遊び方
アクリルスタンドの取り扱い
台座の下段が差し込みにくいです。
台座の下段のパーツ(C)は狭く加工されています。慎重に差し込みを行って下さい。
・差し込みにくい場合、下段のパーツ(C)を上下逆にしてお試し下さい。
・差し込みが著しく困難な場合、無理をせず弊社サポートまでご連絡下さい。
・差し込みにくい場合、下段のパーツ(C)を上下逆にしてお試し下さい。
・差し込みが著しく困難な場合、無理をせず弊社サポートまでご連絡下さい。
2024/09/04
台座の下段のパーツが抜けやすいです。
台座の下段のパーツ(C)は個体差や室温、摩耗、衝撃等によって抜けやすい場合があります。
・ゲームを遊ぶ際は台座をしっかり保持し、下段から持ち上げて下さい。
・組み立て後は分解せずに保管してください。抜き差しを繰り返すと台座が抜けやすくなる場合があります。
・抜けやすい場合、下段のパーツ(C)の上下を逆にしてお試し下さい。
・ゲームを遊ぶ際は台座をしっかり保持し、下段から持ち上げて下さい。
・組み立て後は分解せずに保管してください。抜き差しを繰り返すと台座が抜けやすくなる場合があります。
・抜けやすい場合、下段のパーツ(C)の上下を逆にしてお試し下さい。
2024/09/04
別のニケの台座パーツと交換して遊んでも良いですか?
上段(A)・中段(B)はニケごとに異なるゲーム情報が記載されていますので変更はできません。下段(C)は流用しても問題ありません。
2024/09/04
アクリルスタンドに名前を書いたり、シールを貼ったりしても良いですか?
ゲームのプレイに支障のない範囲でしたら問題ありません。相手プレイヤーからゲーム情報が確認できにくくなるようなカスタム、公序良俗に反した加工はご遠慮下さい。(別のキャラに差し替える、数値を塗りつぶす等)
2024/09/04
台座を接着材等で固定しても良いですか?
問題ありません。回転部分を固定しないようにご注意下さい。
2024/09/04
